Be a good person before
you are a good engineer.

CROSS WARE RECRUITMENT

キミの夢を同じ目線で見る会社クロスウエア

Let me see your dreams togethe
Scroll
ENTRY

「仕事を通じて自分の可能性を広げたい」
と考えたことはありませんか?

「夢がある」「理想と現実に悩んでいる」「明確な目標が見つかっていない」

色んな考え方を持つ人がいます。

クロスウエアで「自分らしさを活かした仕事」
「自分にしかできない仕事」をしませんか?

自身の成長を最優先し、
全力で社員をサポートします。

CROSSWARE is a company. that believes in your future.

わたしたちの仕事

IT業界について

IT業界には、
コンピュータ(ハードウェア・周辺機器等)
情報通信
インターネット付随サービス
情報サービス(ソフトウェア・ITサービス)
などがある中で、
クロスウエアは【情報サービス】に当たる職種です。

情報サービスとは

情報サービス産業は、
ソフトウェアや情報システムなど
目に見えない「機能」を
提供する産業で
多くの種類のサービスがあり、
それらいくつかのサービスを
組み合わせて事業を行なっています。

クロスウエアのおもな事業内容

  • 作る

    個別ユーザー向け
    ソフトウェア開発

  • 売る

    汎用パッケージ
    ソフトウェア
    開発・販売

  • 守る

    情報システムの
    運用・保守

  • 助ける

    コンサルティング

社員を育てる3つのサポート

  1. 01 Improve

    成長するための
    豊富なキャリアアップ支援

    個別サポート
    キャリア形成支援

    充実したフォロー・サポート体制

    新入社員を含め若手社員には、先輩社員が育成担当者としてサポートしています。
    具体的には、
    月1回の担当リーダーとの 1 on 1
    年1回の将来のキャリアアップ計画、年間目標やスキルレベルの棚卸
    育成担当から積極的に声を掛けるので、技術的な支援や技術者としての
    キャリアビジョンなどはもちろん、些細な事やプライベートな悩みでも気軽に相談することができます。

    知識ゼロからエンジニアへ育成
    【 新入社員研修 Java による Web システム開発 外部研修( 3 ヶ月)】

    実際に複数名のチームを編成しJava 、 Oracle を使用したWeb システムの開発を行います。

    【 新入社員研修 OJT 研修 (4ヶ月) 】

    業務チームに配属され、仕事をしながら社会人としてのマナーや対応、技術的な知識や手法を
    実際のプログラミング、テスト等で勉強します。
    必ず自社メンバーが複数人いる現場に配属され教育担当の先輩が対応します。

    充実&柔軟な
    人材育成と研修

    主体性に重点を置いた技術者育成研修取組と方針

    技術者の主体性を醸成するため、サポート中心の研修や施策を提供しています。
    社員の声を聞きながら年々改善しています。
    情報セキュリティ教育や階層別教育など必要な社内研修は年2 、3回開催しています。
    それ以外の多くのスキルアップ施策に関しての研修や制度はすべて自由参加としています。

    【 社内研修例 セキュリティ研修(全社員対象)】
    • 情報漏洩への基本対策、最新の脅威事例
    【 社内研修例 キャリアアップ研修(新人・若手向け)】
    • 仕事の進め方、報連相の基本と効果的テクニック
    【 社内研修例 ワクワクラボ(若手向け)】
    • コミュニケーションスキルの向上
    • チームビルディングの実践
    • プレゼン力の向上
    【 社内研修例 キャリアアップ研修(中堅・ベテラン向け)】
    • プロジェクト管理
    • 工数見積り、進捗管理
    【 社員の声を参考にした研修 】
    • ベテラン社員が教える現場で使える生産性向上テクニック
    • 話をひき出すための傾聴方法
    • アンガーマネジメント
    • 心理的安全性を学ぶワークショップ

    得意を伸ばす
    スキルアップ支援

    クロスウエアの学習機会

    クロスウエアでは学習機会に困ることはありません。
    最新のIT技術をハンズオン形式中心に学習できる動画サービスを取り入れています。
    自己負担なく受講でき、自分の好きなタイミングで学習することができます。
    また、社内書籍も随時拡充されており、本の貸出・返却は写真を撮って
    専用のチャットルームにUPするだけと簡単に利用できます。
    個々の社員が学びたい分野、伸ばしたいジャンルの技術を学べるように支援することを意識しています。

    【 資格取得の支援 】

    資格試験の受験費用※、や資格取得に関する書籍代を会社が負担します。
    ※合格者に対して1試験30,000円まで支給

    【 社内図書 】

    最新の技術書が定期的に増える技術図書。
    エンジニアとして重要なインプットの習慣を身に着けてもらうために
    「会社に来たら読みたい本が見つかる」を目指し、
    社員が希望する技術書から自己啓発本まで幅広く取り揃えています。

  2. 02 Improve

    豊かな生活を送るための
    手厚い福利厚生

    充実したサポート体制

    • 資格手当
      国家資格からベンダー資格まで
      40種類以上の手当(月1,000~20,000円)を
      資格難易度に応じて支給しています。
    • 住宅手当
      社員全員を対象に住居費の補助として
      一律支給しています。
    • 社員旅行
      任意参加による社員旅行を毎年計画しています。
      旅行を通じて、人間同士のつながりを大切にする
      カルチャーを作り上げています。
    • 扶養手当
      配偶者や18歳未満の子ども、同居の両親といった
      家族を持つ社員に対して、扶養手当として
      一定金額を支給する規定を設けています。
    • 社内交流会
      業務外のプロジェクトチームとの交流も兼ねた
      交流会を不定期に開催しております。
      いつもと違うメンバーとの交流が増えることで
      横のつながりが生まれています。
    • ミーティング食事会補助
      不定期で開催されるメンバー間の親睦を深めるため、
      会社負担でチームランチ、チームディナーも行なっています。
    • オフィス環境/ファシリティ
      オフィス環境はもちろん、PCなども含めて出来る限り
      気持ちよく力を発揮できる環境の構築を目指しています。
      PCやデュアルディスプレイ、その他周辺機器を貸与して
      快適に制作できる環境を整えています。
    • 退職金制度
      勤続3年以上の社員を対象に支給しています。
    • ベネフィットステーション(NetFlixプラン)
      クロスウエアでは社員とその家族の保養や親睦、 リフレッシュを目的として、福利厚生パッケージサービスを用意しています。
      Netflixが無料視聴可能な上、オフタイムを楽しく過ごすための レジャー・旅行・グルメ・ショッピングや、日々の生活でいざというときに役立つ育児・健康・介護・自己啓発まで、幅広いカテゴリで、 140万件以上の便利で快適なサービスを各個人が自由に利用可能となっています。

    クロスウエアとSDGs

    クロスウエアでは働く全社員が「いきいきと自分らしく働ける会社」をテーマに
    一人ひとりの成長を支援する機会を提供し、誰もがいきいきと働き、質の高い仕事ができる職場づくりに取り組んでいます。
    そして、多様な人財があらゆる場面で活躍できるよう働き方の見直しや、ワーク・ライフ・バランスの推進、SDGs(持続可能な開発目標)について積極的に取り組んでいます。

    社員一人ひとりが「個」を生かして活躍するためには、全ての社員が仕事にやりがいを持っていきいきと働き続けられる環境づくりが欠かせません。
    また性別や年齢、SOGI(性自認・性的指向)といった多様性への取り組みだけでなく、
    育児や介護といったライフイベントと両立しながら活躍する社員が増えることは、
    「個」の成長であると同時に、「会社」の成長にもつながります。
    それぞれの人生において、家庭と仕事、どちらも諦めることなく輝くために、クロスウエアでは充実した制度やサポート体制の構築を推進しています。

    ● クロスウエアの取り組み
    • 人材育成への取り組み
      社員の個性を尊重し、キャリア形成や能力開発に役立つ研修の実施や支援制度を設けています。
      • 1 貧困をなくそう

        人の成長こそ企業や社会の発展に最も重要であるという考え方に基づき、
        社員のスキル・キャリアの見える化や、最新のIT 技術をハンズオン形式中心に
        学習できる動画サービスを取り入れ誰でもどこでも教育機会を得られる基盤を作っています。

      • 4 質の高い教育をみんなに

        性別による差別を行わず、能力や経験に応じた人事評価制度を設け運用しています。
        基本的人権の尊重、ジェンダー平等の考え方のもと、差別なく、採用、教育、育成を図っています。
        女性の積極的採用、能力開発及び産後の職場復帰制度の整備等を通じ管理職に積極的に取り組んでいます。

      • 10 人や国の不平等をなくそう

        業務上必要な各種ツールや資料をペーパーレス化し、物理的な紙でのやり取りをなくすことで、
        在宅勤務やテレワークなど時間や場所を問わず業務を行うことが可能になります。
        何時でも、どこからでも業務の遂行が可能な柔軟な働き方に向け、今後も更なる制度の拡充に積極的に取り組んでいます。

    • 社員は家族

      私たちは、社員全員を家族だと考えています。
      ですから、一人ひとりが自分らしく経験を重ねて成長し、意欲を持って働き続けてもらいたい。
      そして、仕事の時間、家族との時間、趣味の時間、ボランティアなど自分のための時間のバランスを取りながら活き活きと働き、
      最大限の力を発揮してもらいたいと考えています。
      そのためにも、配偶者や18歳未満の子ども、同居の両親といった家族を持つ社員に対して、
      扶養手当として一定金額を支給する規定を設けています。

  3. 03 Work Environment

    100%を発揮するための
    働きやすい環境

    会社のためではなく、
    自分のために働く

    社長の口癖は「会社のためではなく自分のために働け」、
    「やらされるな。やりたい仕事をやれ」。
    これまでの実績が信頼と評価を積み上げてきた結果、
    お客様にも恵まれて、いつも豊富な案件を抱えています。
    社員が成長したいと思える職場環境を目指すと共に、
    会社の為ではなく「自分のため」に自ら考え頑張れる社員ばかりです。

    利益を社員に還元

    「会社の利益はまず社員へ還元」というのが、佐々木社長の考え方です。
    実績はガラス張りで、定例会で全て公表しています。
    頑張っていただいた方には賞与で還元しています。資格手当も充実させ、
    資格取得の支援もバックアップしています。

    ワークライフバランス

    弊社では「きっちり休むことも仕事のうち。」という基本方針にのっとり、
    1年の半分は定時で帰れる環境を作っています。
    残業時間は年間平均20時間/月未満です。
    上司や先輩がまだ残っているから帰りづらい…なんて心配はご無用です。
    家族との夕食を楽しんだり、給料UPにもなる資格取得を目指して勉強したり…
    プライベートも仕事も大切にしながら自分のペースで働きませんか?

女性活躍推進について

女性が継続的に働ける
環境づくり

産前産後休業はもちろん、
産後安心して職場復帰できるようサポート。
3カ月以上の休暇を取得すると
「職場に戻れるか心配」「育児との両立ができるか」など、
さまざまな不安を抱えるかたも多いと思います。
弊社では休業中でも社内のコミュニケーションツールを利用し、
先輩ママやパパに気軽に相談することができます。
また、復職に向けて産育休者のタイミングで
上司と職場復帰後の仕事をプランニング。
対面ではなくオンラインにて実施するため、
子供と離れることなく安心して相談することができます。

  • 育児短時間勤務

    短時間勤務で育児をサポート。
    妊娠・出産しても仕事を続けていくために、産休・育休を終えて職場に復帰する際に、
    育児短時間勤務制度を利用することができます。
    育児短時間勤務制度の対象となるのは、3歳未満の子どもを養育している社員を対象に
    1日の勤務時間を6時間までと定めています。

  • 育児休職

    男性も積極的に育児休業を取得しています。イクメンという言葉が生まれるほど、
    今は積極的に子育てしたいという男性が増えています。
    クロスウエアにも育児休業を取得した男性社員がいます。

    社員からはこんな声が挙がっています。

    • 長期間の休暇のため社内の反応が心配だったが杞憂でしたが皆が快く送り出してくれました。
    • プロジェクトの離脱や復帰については会社が全力サポートしてくれたので、
      何も困る事がありませんでした。
      もちろん、休業中のお金の話もしっかり説明してもらたので安心できました。
    • 育児休暇中は仕事の連絡はありませんが、社内のコミュニケーションツールはいつでも使用できるため、
      孤立感は一切感じませんでした。

    男性の育児休業取得で女性の継続就業の促進にもつながります。
    クロスウエアでは性別問わず取得を推奨しています。

社員インタビュー

  • 2020年キャリア入社
    システム開発本部
    システムエンジニア
    部長

    R.F

    業務概要

    大規模基幹システムのリニューアルに伴うプロジェクトにPMOとして参画。
    顧客や他社とのスケジュール調整や、要件・仕様の調整、開発チームへの技術的なフォロー等を行っています。
    大規模かつ関連システムが非常に多いシステムのリニューアルのため調整が難しいところもありますが、お客様としっかりとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを成功に導けるよう尽力しています。

    やりがい・今後の展望など

    開発に携わった製品やサービスが無事にリリースされ、社会で使われているのを見た時に達成感を感じます。
    新技術を習得したり活用できるようになった際もやりがいを感じます。
    新しい技術や開発手法を取り入れた開発業務を実践し、プロジェクトの成功はもちろん、技術者としてのスキルアップにも繋げれるようにしていきたいと考えています。

    メッセージ

    プログラムが好き、システム開発が好き、新しい技術に挑戦するのが好きといった方は大歓迎です。
    キャリアアップ支援は惜しまずにサポートしていきたいと思ってます。

  • 2020年新卒入社
    システム開発本部
    プログラマー
    ※写真は恥ずかしくて、
    少し苦手なんです・・・

    A.Y

    業務概要

    調剤パッケージシステムのプロジェクトに携わっています。
    業務内容は主にバグ修正や機能追加で、工程は詳細設計・プログラミング・単体テストを担当しています。
    開発言語は、VB、C#、SQL(データベース)、HTML/CSS、JavaScriptを使っています。
    昨年から新人さんのフォローも担当しています。毎月のリリース日に向けて、チームで協力しながら開発しています。

    やりがい・今後の展望など

    「誰かの役に立てている」「スキルアップが実感できる」ところにやりがいを感じます。
    自分が実装した機能が動くところを見ると達成感がありますし、実際にユーザーさんに使用していただけると社会に貢献できている実感が湧いてきます。
    また、出来なかったことが出来るようになっていることに気づく瞬間、自分の成長を感じ、モチベーションも上がって楽しいです。
    今後もスキルを身につけて、良いシステムが作れるエンジニアになりたいと思っています。

    メッセージ

    技術面以外でも困ってることがないかなど気にかけてもらえることも多く、働きやすい環境だと思います。
    興味のある方は、ぜひエントリーしてみてください。

  • 2012年キャリア入社
    システム開発本部
    システムエンジニア

    Y.H

    業務概要

    ユーザの問い合わせ対応や不具合対応、機能改修などソフトウェア保守に携わっています。
    クロスウエア社内のサーバやネットワーク等インフラの管理も担当しています。
    ほぼテレワークです。

    やりがい・今後の展望など

    保守というと停滞というイメージがあると思いますが、実際のところそのシステムを使って業務上の課題を解決したり新しいビジネスを開始したりするのでそうでもありません。
    一般的には下流工程に分類されますが、要件定義や設計も頻繁にあります。
    汎用的なITの知識はもちろん、そのシステムの機能や業務にも精通していなければなりません。
    経験を重ねるにつれてできることは増えていくし成果物の品質も上がっていくのでレベルアップを感じやすいと思います。

    メッセージ

    要望は結構聞いてもらえるので、面接の時でも入社後でも遠慮せずにどんどん言ってもらえればいいと思います。
    あれがしたいこれはしたくないとか勤怠に関することとかこの研修や資格を受けたいから支援がほしいとか何でもいいです。

  • 2021年新卒入社
    システム開発本部
    プログラマ―

    N.T

    業務概要

    物流会社のシステム開発・運用の案件に携わっています。
    ユーザーから依頼を受けて既存システムの機能追加や修正を行ったり、ユーザーが日々業務を滞りなく行えるように保守や運用の作業を行っています。
    依頼されたことをただやるのではなく、何のためにするのか、どうすればユーザーが便利になるのかを考えて開発することを心がけています。

    やりがい・今後の展望など

    自分の成長を感じられるところにやりがいを感じます。
    未経験でこの業界に入ったので、最初は誰かの手を借りてなんとかできていた事ばかりでした。
    研修や業務経験を経てだんだん1人でできることが増えていって、今では他のメンバーのサポートもできるようになりました。
    技術や知識が自分のものになっていく感覚や、チームメンバーに頼りにされていると思えた時は嬉しく感じます。
    今後はデータベースなど、実務に活かせるような知識を学ぶことに力を入れようと思っています。
    資格取得支援や社内図書などの制度も活用して、よりよいシステム開発者になれるようにスキルアップしていきたいです。

    メッセージ

    やりたいことに挑戦させてくれたり、いろいろなスキルアップ支援があったりするので、目標に向かって成長していける環境が整っていると思います。
    毎月チームリーダーとの面談があるので、社員一人一人へのフォローも手厚いです。
    リーダー以外の社員も話を聞いてくれる人ばかりなので、小さな事でも一人で抱え込まずになんでも話してほしいです。
    ぜひクロスウエアで一緒に成長していきましょう!

  • 2023年新卒入社
    システム開発本部
    プログラマー

    R.H

    業務概要

    金融系システムのプロジェクトに参画しています。
    業務内容は主にシステムのモダナイゼーションで、プロジェクト前半は基本設計や詳細設計を行い、後半では前半で設計してきたものの製造および単体テストを行っています。
    製造が完了したものもバグが発生したり、仕様変更があった時は都度修正するというようなことも併せて行っています。
    言語はJavaを使用しています。

    やりがい・今後の展望など

    自分が作成したソースを実際に動かして動いたときが一番やりがいを感じます。
    また新たなことを習得したり経験することによって、自分のできることが増えたときはとても達成感を感じます。
    今後も様々なスキルを身に着けて、上流工程もプログラミングも任されるような人材になりたいと思っています。

    メッセージ

    私自身プログラミング未経験で入社しましたが、不安に思ったことなどは相談しやすい環境だと思います。
    会社の上司や先輩に会うと、親身になって今の現場での悩んでいることや問題点を聞いてくださるので、人間関係は良い会社だと感じます。

  • 2022年新卒入社
    管理本部 総務人事グループ

    Y.T

    業務内容

    現在は総務人事の多岐にわたる業務を担当しています。
    新卒・中途採用では学生の方や求職者の方と関わる機会も多いので、スムーズなやり取りが出来るよう心掛けています。
    また、請求作業や勤怠作業、給与処理などルーティーン業務もありますが、それ以外に細々とした業務が多いので、余裕を持ったスケジュールを立てることを意識しています。

    やりがい・今後の展望など

    採用イベントや社内交流会など、1から考えて実施することも多いので、無事にやり遂げたときにやりがいを感じます。
    社員全員が楽しく働けるよう、環境作りに力を入れていきたいと思います。

    メッセージ

    クロスウエアは仕事で悩んだ際も親身になって相談に乗ってくださる方ばかりで、社内の雰囲気も明るいです。
    手を挙げるとどんどんチャレンジさせてもらえるので、スキルアップしていきやすい環境だと思います。

クロスウエアを知る

  • 自分の能力に合った
    プロジェクト

    社員の将来性や成長を考慮しながら、経験や能力に合ったプロジェクトに参画できます。
    経験が浅ければ、まずは先輩社員の指導やアドバイスを受けながらしっかり経験を積み、キャリアアップする中で、企画提案や上流フェーズ、
    プロジェクトリーダーなどやりがいのある仕事をどんどんお任せします。もちろん会社も全面的にバックアップ!

  • 社員の高い
    人間力

    「良い技術者である前に良い社会人であれ」「良い社会人である前に良い人であれ」高い技術や豊富な知識の礎には、
    常識ある思考や行動があり、他者への敬意と思いやりをもった優秀な人材が社会や顧客に大きく貢献します。

  • 社員と会社の
    素敵な関係

    性別や年齢に関係なく、社員ひとりひとりがのびのびと楽しく前向きに働ける風通しの良い社風です。
    個の力とチームワークの両方を重要と考えていますので、課題や悩みも必ず乗り越えていけます。
    また、スキルアップや新しいチャレンジはもちろんのこと、自身の成長や夢の実現を会社が全力で応援します。

クロスウエアの課外活動

  • #ワクワクラボ

    2~3ヶ月に1回開催。
    若手社員を中心に
    会社の将来について考える交流会を実施。

  • #納涼会・納会

    夏の風物詩となるウナギ会に始まり、
    1年の締めくくりは食べ比べ!

  • #社員旅行

    年1回の社員旅行。
    2024年はコロナ明けで
    久しぶりに北海道へ行きました!
    2025年は沖縄を予定しています。

  • #バスケ部

    月に1度活動中!
    主にバスケ好きや運動不足解消を目的に
    気軽に活動しています。

  • #BBQ

    社員の親睦を深めるBBQも開催しています。
    家族参加もOKです!

  • 従業員数

    40

    2025年1月現在

  • 平均年齢

    37

    20~30代を中心に活躍!
    フラットな関係性で年齢を気にせず活躍できます

  • 新規採用人数

    11

    女性7名/男性4名
    2021-2025年

  • 男女比

    年々女性が多くなってきていますが、
    男性・女性どちらも大歓迎!

    男性
    61%
    女性
    39%
  • 他業界からの転職

    IT業界に限らず、クロスウエアは
    未経験の方も大歓迎です!

    文系
    63%
    理系
    37%

募集概要

新卒採用

これまで実務経験がなくてもご安心ください。
まずは社内開発で先輩SEがしっかりと基礎技術を指導します。
早くアマチュアプログラマを脱して、一人前の職業プログラマーに成長していただけるよう、
同じく未経験から始めた先輩もフォローしていきます。

募集概要
・SE (システムエンジニア) 
・PG (プログラマ)
雇用形態
正社員
資格
大学、専門学校、高専
給与
【新卒募集要項】専門学校2年卒:180,000円~ 大学卒:210,000円~
手当
交通費(全額)、時間外、資格、技能、住宅、諸手当
賞与
年2回(7月、12月 ※昨年度実績3~4ヶ月)
昇給
年1回(8月)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、GW、年末年始、有休、慶弔、産休、
年間休日120日
就業時間
9:00~18:00
福利厚生
交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
時間外手当、出張手当、役職手当、資格手当、退職金制度、社員旅行
※過去の旅行先/沖縄県、北海道、三重県、福岡県、長崎県、韓国
応募書類
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

キャリア採用

●PGクラスの方
SE候補生として、技術の習得に努力を惜しまない向上心のあるPGを歓迎します。
希望にそって適切なプロジェクトに参画していただきます。
最初は小さなモジュールのカスタマイズからはじめて、徐々に自らの得意な領域を広げ、中規模、大規模の開発へチャレンジしてください。
先輩SEが、丁寧に指導しながらPGからSEにキャリアアップを図っていただきます。
また、プログラミングを極めていきたいSE経験者の方にも、ステージをご用意します。

●SEクラスの方
あなたのスキルレベルや希望に応じてプロジェクトやチーム編成を決定します。
お客様と直接向き合う要件定義等の上流工程から、原価見積やプロジェクトの各種のマネジメントをお任せします。もちろん、「もっと技術を極めたい!」という技術志向の方にはアーキテクト等のテクニカルなタスクをお任せします。

募集概要
・SE (システムエンジニア) 
・PG (プログラマ)
雇用形態
正社員(試用期間はありません)
募集受付
随時
募集資格
  • ・Javaもしくは、.NETでの設計、開発の経験がある方
  • ・Webアプリケーション開発経験者
  • ・何らかのコンピュータ関連資格の取得者
  • ・開発実務未経験でも自習し自分でプログラミングを実践している
給与

固定給制 月給23万円以上
※経験や年齢、前職給与などを考慮します。
※弊社に入社してきた転職者全員が、前職より給与がアップしています。

【年収例】
390万円/29歳、経験5年
580万円/37歳、経験12年
620万円/40歳、経験15年

手当
交通費(全額)、時間外、資格、技能、住宅、諸手当
賞与
年2回(7月、12月 ※昨年度実績3~4ヶ月)
昇給
年1回(8月)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、GW、年末年始、有休、慶弔、産休、
年間休日120日
就業時間
9:00~18:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません(月20時間以下)。
※プロジェクト先により勤務時間が若干異なる場合があります。
福利厚生
交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
時間外手当、出張手当、役職手当、資格手当、退職金制度、社員旅行
※過去の旅行先/沖縄県、北海道、三重県、福岡県、長崎県、韓国
応募書類
履歴書、職務経歴書、健康診断書

他の人に負けない「やる気」を、「自分の為」に活かして

弊社はまだまだ小さな会社ですが、
今後、100名を超えるような会社へと、
あなたとともに成長したいと思っています。
あなたの描く将来のキャリアプランや「こんな開発がしたい!」
という希望を是非お聞かせください。
あなたのスキルや経験に合った
ベストジョブをアサインさせて頂く事で、
しっかり応えていきたいと考えております。
技術者としての道を究めるならばプロジェクトリーダー、
マネジメント等で実力を発揮されたい方には
経営陣としての活躍を期待しています。
既にコンピュータ関連資格を取得されている方はもちろん、
たとえ開発経験が無くとも他の人に負けない
「やる気」をお持ちの方、
会社の為にではなく「自分の為」に頑張って頂ける方からの
ご応募を心よりお待ちしております。

応募する